スキップしてメイン コンテンツに移動

9《VIIII》


イェソド】ファウンデーション
4 枚の 9。通常、とても大きな基礎となる力を表す。善きにつけ悪しきにつけパワフルな、揺るぎない基礎の上に置かれた執行力。(“Book T”)

4 枚の 9 — 追加の責任
3 枚の 9 — 多くのやり取り(“Tabulated Rules”)

【エンネアド】Ennead
記号:九芒星。4 + 5。誕生の地平線、不完全さ、あと一歩、唯一可能な発展、未知の方向への出発。40°(“Tetractys”)
【有(行)─ 解脱】現在の因、業
生と死の間、サイクルの終盤、次のサイクルの原因になるもの。意志、意図、行動、行為の推進力。ものごとを問い直す。
【その 9 とは?】
有情がいる 9 つの住処。欲界・大梵天・発光天・遍浄光天・無想有情天・空無辺処地・識無辺処地・無所有処地・非想非非想処地。
  1. 仏陀の九徳:阿羅漢・正等覚者・明行足・善逝・世間解・無上調御丈夫・天人師・覚者・世尊。
  2. 僧伽の九徳:善行者・質直行者・如理行者・和敬行者・応請者・供奉者・応施者・応合掌者・無上福田者。
  3. 九観智:生滅智・壊滅智・怖畏智・過患智・厭離智・脱欲智・省察智・行捨智・随順智。
【出起に至る智・随順智】
7 から始まった行道智見清浄の続きで 8 の継続。

コメント

このブログの人気の投稿

古代ローマの「中空十二面体」の謎

カラパイア 不思議と謎の大冒険 このオブジェクトは西暦 2~4 世紀のものとされており、大きさは 4cm~11cm、重さは 35~580g までさまざまだそうです。 中央ヨーロッパ(ベルギー、クロアチア、フランス、ドイツ、イギリス、ハンガリー、ルクセンブルグ、オランダ、スイスなど)で 100 個以上見つかっているものの、これは一体何なのかその起源も用途も今のところ謎だそうです。 そこで、一体何なのかタロットを引いてみたところ、次のような絵が展開されました。 これは当時の裕福な人々の間で、結婚や婚約交渉の為に使われていたのではないかと思われます。 品物としては、アクセサリースタンドなのではないかと。 これを贈った後に、指輪、かんざし、ネックレスなど、アクセサリーを意中の人に贈り続け、交渉を重ねて行く様子が浮かび上がってきます。 「大道芸人」と「恋人」が逆位置なので、政略婚的な要素も強い感じがしますが、ドス黒い貪欲な雰囲気はあまりなく、粋でノリが良い雰囲気が漂っています。