スキップしてメイン コンテンツに移動

9《VIIII》


イェソド】ファウンデーション
4 枚の 9。通常、とても大きな基礎となる力を表す。善きにつけ悪しきにつけパワフルな、揺るぎない基礎の上に置かれた執行力。(“Book T”)

4 枚の 9 — 追加の責任
3 枚の 9 — 多くのやり取り(“Tabulated Rules”)

【エンネアド】Ennead
記号:九芒星。4 + 5。誕生の地平線、不完全さ、あと一歩、唯一可能な発展、未知の方向への出発。40°(“Tetractys”)
【有(行)─ 解脱】現在の因、業
生と死の間、サイクルの終盤、次のサイクルの原因になるもの。意志、意図、行動、行為の推進力。ものごとを問い直す。
【その 9 とは?】
有情がいる 9 つの住処。欲界・大梵天・発光天・遍浄光天・無想有情天・空無辺処地・識無辺処地・無所有処地・非想非非想処地。
  1. 仏陀の九徳:阿羅漢・正等覚者・明行足・善逝・世間解・無上調御丈夫・天人師・覚者・世尊。
  2. 僧伽の九徳:善行者・質直行者・如理行者・和敬行者・応請者・供奉者・応施者・応合掌者・無上福田者。
  3. 九観智:生滅智・壊滅智・怖畏智・過患智・厭離智・脱欲智・省察智・行捨智・随順智。
【出起に至る智・随順智】
7 から始まった行道智見清浄の続きで 8 の継続。

コメント

このブログの人気の投稿

未来少年コナンの VHS

たまたま「未来少年コナン」の VHS が手元に入り、全 7 巻セットで全体的に状態も良かったので、市場をちょっとリサーチしたところ取り引きできそうだったのでメルカリに出品してみた。 しばらくしてふと今月中に売れるかな? という思いが起こり 1 月 9 日にカードを引いてみたら 貨の 3 だった。これは質問者である私の態度を表している。絵の中の 3 人のうち、図面を手にしフードマントを被った人物が私で図面は商品。売れるか? というよりも、いかほどの値打ちがあるか? と問いかけているニュアンスのほうが強い。 これだけでは質問の答が読み取れなかった。そこで貨の 3 のウェイトの解説には「隣接するカードによる」とあるので、もう 1 枚引いたら 盃の A だった。 それですぐさま「ああ売れる」という解釈はしずらいが「何がしかの喜びや満足はもたらしてくれそうである」──と、その時は解釈した。 しかし、一昨日(1 月 14 日)、母(僧侶)からコナンのビデオが弟(職人)のものであることを聞かされた。母は「あの子(弟)は大丈夫だよ。(黙って)売っちゃって平気だよ」と言ったが私はそうは行かないと思い、一旦出品を停止して弟にラインで打診した。 すると間もなく弟から「処分してもいいよ!」という返事が来たので再出品した。 結果として、貨の 3 は内部組織的なイメージのカードなので、私、母、弟の 3 者間のやり取りを表しており、盃の A は弟からの「処分してもいいよ!」というメッセージだったといえる。 質問内容(このケースの場合「売れるかな?」)に固執し過すぎると解釈を誤りがちであるという事例。

6 人の女性を同時に妊娠させた男

6人の女性を同時に妊娠させた というナイジェリアの男性について、それは “ホンモノ” なのか? 引いてみたところ 皇帝 の逆位置が出た。 切り立った 岩肌 と オレンジ色 に染まる空をバックに、 アンク十字 を手に握り、 真っ赤 な服装に身を包み 武装 した皇帝が 羊 の彫物のある 玉座 に座っている。 78 枚あるタロットカードの中で最たる男らしさの塊のようなカードが出た──ただし逆位置で。 玉座に座っているのが本人通称プリティ・マイクで、玉座と羊の彫物は彼を取り巻く 6 人の女性である。 そうすると、6 人の女性を同時に妊娠させたという話は、あながち “ホンモノ” なのかも知れない。 生きることを象徴するアンク十字を手に持つ彼は、種の存続というあらゆる生きとし生けるものの本能のままに生きているようだ。 当初は「うらやましい」という声が上がったのも束の間「女性を物のように扱っている」「生まれてくる子供のことを考えない彼のような人間が増えれば、アフリカに未来はない」といったバッシングの声が多数となっている状況が、逆位置となって表れている。 正位置であれば、完成された男としてかなり魅力的なパトロンのようなキャラとなるものが、逆位置であることから、世間の側から浅はかで衝動的な単なる男の精力自慢のようなキャラと捉えられているようだ。

出川哲朗の枕営業騒動

モデルのマリエによる告発で島田紳助の枕営業行為に加担したとして槍玉に挙げられている出川哲朗。出たカードは剣の A の逆位置。 剣の A は言うなれば風の力の根源。雲から出た手が 剣 を突き上げ、平和の象徴オリーブと苦しみの象徴シュロの葉が垂れ下がった 冠 を支えている。背後には殺風景でシンプルな景色が広がっている。 これらから思い起こされるのはノアの方舟伝説で、 大洪水 の後、ノアが鳩を放つとその鳩がオリーブの小枝をくわえて戻って来たので、平穏が戻ったことを確認できたという話である。 今まで築き上げてきたものが、洪水のように、ドーンと一気に押し流されてしまうような巨大な力が襲いかかり、あまりの衝撃でその事以外考えられなくなって呆然としてしまうほどの状態に陥いることを意味する。 この件は、マリエの側からすれば剣の A(正位置)で、剣を振り下ろされる出川の側からすれば剣の A(逆位置)ということなのだろう。 まさしく「ヤバイよ! ヤバイよ!」と叫んでいるような状況なのかもしれない。 剣の A は絶大な正義の力を意味するが、本来はオリーブで象徴される平和のためにこそ使われるべきものである。逆位置の場合は、(それがたとえ本来は悪いことをした側であっても)剣によって傷付けられる側の痛みが強調されることになる。 おそらく、正義はマリエの側にあるのだろうが、結果的にそれに対する出川への世間からの制裁が不当に行き過ぎることになることを意味しているのかもしれない。