スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(貨のA)が付いた投稿を表示しています

DaiGo【改めて謝罪】

メンタリストの DaiGo さんという人が生活保護の人を批判して、世間から非難され、その謝罪をした動画を見た。それに関して 1 枚引いたところ、貨の A の正位置だった。 面白半分で軽はずみな発言に及んでしまったようだが、社会に対してこのようにきちんとした謝罪をしており、34 歳という年齢からしても伸びしろがある人ということなのではないかと思った。 慚愧 という言葉がある。 彼が自分自身に対して恥かしい、と、どの位感じたかという「慚」については分からないが、世間に対して自分がなした過ちを恥じているという「愧」については形に表している。 猛烈な批判の嵐に遭い、自分の誤りを完全に認めて謝罪する勇気を起こせたのも、彼の周りには大切な善き家族が大勢いるからかも知れない。 また、人生、何があっても明日という日が与えられている、という展開を表しているともいえる。 ちなみに、極悪前科を語る小山田圭吾氏には、貨の A の逆位置が出ていた。自分で変化を起こせる明日という日を生かすことなく過ごすと、いつかそれ相応のつけが回ってくるという事例といえそうだ。

メール鑑定実占例 〜仕事〜

メール鑑定の結果、本人よりフィードバックがあり、ブログ掲載の了承を得たため投稿する。 質問内容は「今、私に何が起こっているか?」であった。 本人談その 1(要約):2 月頃から働き始めた事業所が肌に合わず( 盃の 6 、 盃の 2 )結局辞め( 盃の 8 )、4 月から安定した雇用関係の望めそうな事業所へ勤めることになった( 盃の王 、 貨の A )。 本人談その 2(要約):自分個人のビジネス上で煩わしい顧客がおり( 世界 )距離を置くことにした( 最後の審判 、 貨の 6 )。 注目の点は、 杖 と 剣 のカードが出ていないことである。 杖は現実的なものというよりは心の熱意を表し、剣は一般的に人間関係における生産的な力を象徴せず、マイナスをゼロに戻すといった状態を表す。 👉4 つの小アルカナの特徴 なので現実的にストレスフルな思いをしたが結果的にはポジティブに苦を回避することができた運勢であるといえる。

卓球少女愛ちゃんの今

昨日(3 月 8 日)度重なる福原愛さんのニュースに気が引かれつい占ってみた。すると次のような結果であった。 とてもチャーミングで人気者( 戦車 )の愛ちゃんにとって、今の結婚生活はとても窮屈なものになっているようである( 司祭長 、 盃の 5 )。 そんな気持を抱えたまま母国へ帰り( 盃の 5 )新なビジネスに挑戦していく希望に燃えているが( 杖の 3 )、その反面家族の気持がバラバラになっている状況が見える( 盃の A 、 剣の 3 )。 もしも愛ちゃんが離婚をしたいと思っていたとしても( 杖の騎士 )愛ちゃんにとってそれは賢明なこととはいえない。 それは、この結婚は本来これ以上ないくらい富も幸せも築いていける結婚だからである( 貨の A )。 それに夫の江氏も家族を何より大切に思っているので、離婚をする気持はみじんもないようである( 剣の王 )。 結婚してから 5 年ほど経過しているようであるが、愛ちゃんはいろいろともう少し成長することが必要なのかも知れない( 戦車 逆位置→手綱を引き締めるべき)。 そうすれば、離婚などせずとも乗り越えられないものではないはずである( 杖の 9 )。