スキップしてメイン コンテンツに移動

剣の 4

天秤座の木星、20°──30°
29. 闘争からの休養

《絵的な鍵》“Book T”

光を放つ白い天使のような手が、それぞれの手に 2 本の剣を掴み、4 本は真ん中でクロスしている。白い光を放射する 5 つの花びらが、その交差点に復活している。上と下には、2 つの小さな短剣の先端の弧の上に載った、居住地を示す木星と天秤座の象徴がある。
悲しい出来事からの休養だが、まだ終わって通過したわけではない。戦争の後の平和。心配事の軽減・緩和。奮闘の後の、平静、休息、安楽、十分な休養。この生で得た品々や富。他のケースと同様品位により修正される。
(ワウ)のケセド(病後や術後の回復期、病気からの回復解放へ向かう)

《PKT》

墓の上にある等身大の、祈る姿の騎士の彫像。(キーワードのうちの)これらの最後の(2 つの)ものが図案の元となった。

警戒、退却、隔離、隠居の安らぎ、亡命、墓と棺。

(逆位置)賢い裁量、慎重さ、経済的、金銭的強欲、用心深さ、遺言。

(本来悪いカードであるが、逆の場合は)事態を賢く差配することによっ て、確実な成果を期待できるかもしれない。

《絵的な鍵》

】 【 4 】 【ステンドグラス】 【立方体】 【祈る】 【棺桶


👉 ラベル:剣の4

このブログの人気の投稿

小室圭さんはこれからどうするのだろう?

皇室ニュースを目にすると何となく見てしまうことがある。今日(3 月 4 日)も天皇陛下が眞子さまのご結婚について厳しい言及をされたというニュースが出ていた。ますます世間の風当たりが強くなってきているが「小室圭さんはこれからどうするのだろう?」と思いつい占ってみたところ次のような結果となった。 眞子さまが小室さんをせっついてくる(⑤ 貨の10 、⑥ 恋人 の逆位置)ので、将来がかかっている仕事もあるのに(⑧ 貨の 3 )うんざりした気持になるが(① 盃の 8 、② 死 )、それでも小室さんは公には何も宣言することはない(④ 正義 の逆位置、⑦ 剣の 2 の逆位置)ような感じがする。 今の小室さんとしては、ご立腹の眞子さま(③ 剣の女王 の逆位置)を上手になだめることさえできれば(⑨ 盃の 9 の逆位置)と思っている。 結婚するもしないも考えてみれば当然のことだが、最終的な決定権は本物の皇族(⑩ 女帝 )である眞子さまが握っている。 結局、小室さんにとっては世間への対応よりも、眞子さまへの対応が命となっている。 という形にまとまった。