スキップしてメイン コンテンツに移動

貨の 8

乙女座の太陽、1°──10°
24. 思慮分別

《ブック T》“Book T”

雲から白い光を放つ天使のような手が出てバラの小枝を掴んでおり、枝には 4 つのバラが咲きそれらは下部の 4 つの貨にのみ触れている。バラの蕾は 1 つもないが、4 枚の葉のみ上の貨に触れている。全ての貨は、マルタ十字と翼がないだけで、貨のエースに似ている。これらはハコヤナギのようにアレンジされる:上と下には居住地を表す太陽と乙女座がある。
大きな必要経費に小さなことを用心し過ぎる。“小銭には賢いが大金には愚か”。少額の準備金の獲得。卑劣、強欲。勤勉、土地の耕作、蓄えること、エンタープライズの欠如。
ה(ヘー)のホド(スキル、用心深さ、ずる賢さ)

《PKT》

ある石材彫刻家が仕事場におり、トロフィー形式で(成果物を)展示している。

仕事、雇用、仕事の依頼、職人肌、工芸とビジネスにおける技能が、おそらく準備段階にある。

質問者と付き合いのある、業者の若者;色黒な少女。

(逆位置)無効にされた念願、虚栄、貪欲、取り立て、高利貸。さらには技能の所有を意味することもあるが、いわば優秀な頭脳を不正や悪巧みに使うようなもの。

質問者は貸したお金の件で「負けさせ」られるだろう。

《絵的な鍵》

】 【 8 】 【展示】【コピー】 【職人】 【仕事着】 【作業中】 【】 【】 【青色


👉 ラベル:貨の8

このブログの人気の投稿

蛭子能収の認知症

蛭子さんが認知症になったというニュースを目にするようになって久しいが、 貨の 6 が正位置で出た。 1 人の高潔な紳士が 秤 を手に持ち 2 人の 物乞い に施しをしている。 天秤を手にした紳士は蛭子さんであり、奥さんや病気や仕事など自分を取り巻く環境と釣り合いがきちんと取れていることを表しているのだろう。 また施しは、蛭子さんの認知症介護を綴った本の出版を表し、それによりこのカードの主要なテーマの 1 つでもある社会福祉に貢献し、人々の共感や賛同を受けている様子を表しているようのかもしれない。 結果的に、蛭子さんがとても心配していた仕事と収入源は全く問題ないばかりか、離婚一歩手前だった奥さんとも和解し、認知症の発症はむしろ、大きな幸運と繁栄のきっかけとなったようだ。 追記:6 月 13 日。インタビューで「 ありのままを笑ってほしい 」と話す蛭子さん。