スキップしてメイン コンテンツに移動

剣の 6

水瓶座の水星、10°──20°
40. 成功の獲得

《ブック T》“Book T”

前と同様 2 つの手が、各々 3 本の剣を握り中央でクロスしている。バラがここできて再生されている。2 本の短剣あるいは剣の先端に支えられて、水星と水瓶座が上と下にある。
心配や不安、トラブルの後の成功。自分本位、美しさ、優れた点、自惚れで気紛れだが時に謙虚さが垣間見える、主権、忍耐強さ、努力・苦心・骨折って進むことなど。品位による。
ו(ワウ)のティファレト(労働、仕事、水上の旅)

《PKT》

旅客を小舟に乗せて遠く離れた向こう岸へと運んでいる渡し守。航跡は滑らかであり、積荷も軽そうであるから、この仕事は彼の力量の範囲内だろうということがわかる。

船旅、行程、ルート、使節、弁務官、便宜。

旅程は楽しいものとなるだろう。

(逆位置)宣言、告白、公表;ある資料によると、愛のプロポーズであるとするものも。

好ましくない法的な厄介事。

《絵的な鍵》

】 【 6 】 【】 【】 【曇天】 【フード】 【うつむく】 【子供】 【渡し守】 【茶色】 【緑色


👉 ラベル:剣の6

このブログの人気の投稿

小室圭さんはこれからどうするのだろう?

皇室ニュースを目にすると何となく見てしまうことがある。今日(3 月 4 日)も天皇陛下が眞子さまのご結婚について厳しい言及をされたというニュースが出ていた。ますます世間の風当たりが強くなってきているが「小室圭さんはこれからどうするのだろう?」と思いつい占ってみたところ次のような結果となった。 眞子さまが小室さんをせっついてくる(⑤ 貨の10 、⑥ 恋人 の逆位置)ので、将来がかかっている仕事もあるのに(⑧ 貨の 3 )うんざりした気持になるが(① 盃の 8 、② 死 )、それでも小室さんは公には何も宣言することはない(④ 正義 の逆位置、⑦ 剣の 2 の逆位置)ような感じがする。 今の小室さんとしては、ご立腹の眞子さま(③ 剣の女王 の逆位置)を上手になだめることさえできれば(⑨ 盃の 9 の逆位置)と思っている。 結婚するもしないも考えてみれば当然のことだが、最終的な決定権は本物の皇族(⑩ 女帝 )である眞子さまが握っている。 結局、小室さんにとっては世間への対応よりも、眞子さまへの対応が命となっている。 という形にまとまった。