スキップしてメイン コンテンツに移動

剣の騎士

13. 風とそよ風の支配者
風の精の王

《ブック T》“Book T”

紋章
翼のついたヘキサグラム
象徴
翼のついた茶色の馬、動く雲、抜かれた剣
ダーク・ブラウン
ダーク

茶色の軍馬に跨った、王冠と翼のついた兜を被った翼の生えた戦士、彼の通常の装備は杖の騎士と同様だが、彼は双子座─(の一部分に含まれる)双子のディオスキュリ即ちカストールとポラックスの頭のように、翼のついた六芒星を紋章とする。彼は、柄に彼の象徴が施された抜き身の剣を持っている。馬の足元は暗く、強く吹きつける層雲が広がる。
彼は活動的で、利口で、鋭く、巧妙、猛烈で、デリケート、勇敢で、熟練していて、少し威張りがちである。また良い品位でない限り小さなことを過大評価する。品位が良くないと、人を欺き、暴虐非道で悪賢い。牡牛座の 20° から双子座の 20° を支配する。
風の中の火。シルフとシルフィードのキング

《PKT》

彼は全速力で馬を駆っており、まるで敵を蹴散らしているかのようである。図案的には、彼はまさしく騎士道物語の英雄の原型である。きっと彼はガラハド(アーサー王伝説の円卓の騎士の一人)なのであろう、純潔な心ゆえ彼のその剣戟は速くかつ精確である。

技能、勇猛、有能、防御、手際の良さ、長期に渡る憎しみ、激怒、戦い、破壊、対立、抵抗、破滅。たしかに、このカードが示す中には死のニュアンスも存在するが、そのような意味を持つのは死亡の意味を持つ他のカードとの近接におけるものに限られる。

兵士、腕っ節の強い男、サテライト、有給者;兵士に対する予見としては英雄的行為。

(逆位置)軽率、無能、行き過ぎ。

低能な人物との口論;女性にとっては、ライバルとの争いであり、そのライバルを制することになるだろう。

《絵的な鍵》

】 【騎士】 【ガラハッド】 【横顔】 【青空】 【】 【武装】 【手袋】 【】 【荒野】 【赤い羽根】 【左向き】 【赤色】 【ハート】 【】 【】 【レバノン杉


👉 ラベル:剣の騎士

このブログの人気の投稿

女性に自殺を思いとどまらせたセラピードッグ

イギリス南西部デボン州で高速道路の上の橋から 飛び降り自殺を図ろうとしている女性を地元消防署のセラピードッグが思いとどまらせた という。この時の犬と女性の関係について引いてみたところ、犬は 最後の審判 の逆位置、女性は 盃の 8 の逆位置だった。 最後の審判それ自体には「最終結果」という意味があるが、逆位置の場合には、そのような思い切った最終決断に踏み切れない、「弱さ」「意気地の無さ」を示す。つまり、この事件のセラピー犬のディグビーは、女性にとって、自殺という発作的で不可逆的な行為を踏み止まらせるような、か弱い、いたいけな存在としてそこに登場したのであろう。彼女よりも、強く生きている警察官や消防隊員たちからのいわゆる“上から目線”の説得よりも、彼女が守ってあげる立場の存在である犬のディグビーの方が、彼女に生きる気力を与えることになったのである。 そして、盃の 8 だが、これも本来は失望を示すのだが、逆位置となると反対に「大いなる喜び・幸せ」などを示すのである。まさしく、追い詰められた中でのディグビーとの邂逅が、女性に生きる喜びを思い起こさせたであろうことは、想像に待たない。

休養していた江頭 2:50 全身金粉姿で「完全復活」

休養していた江頭 2:50 が 涙の復帰発表! を果たした。病名は依然、秘したまま。しかし、一応「完全復活」らしい。これについては、最後の審判の正位置が出た。 青空 の上から大きな 翼の大天使 がラッパを吹き鳴らし、 氷河 に浮かんだ 棺桶 から蘇えった人々が、思わず手を上げ、驚きや賛嘆の面持ちで天使を見上げている。 出た瞬間、私自身もちょっと驚いた。 復帰発表のコメントは決して大袈裟ではなく、彼は本当に生まれ変わったらしい。 江頭は、ラッパを吹く大天使でもあり、棺桶から蘇える人でもあり、一人二役で登場しているようで、そこにも彼らしさが出ているようだ。 彼が「正直、この回復の早さは医者もビビってる! みんなの熱い想いに、病気もビビったみたいだな。お前らのおかげだ! ありがとう!」と何度も感謝の意を込めラッパを吹いている様子が出ている。 そして、医者も、病気も、私たちも、そんな彼の偉業を驚き唖然と見つめ、称えているという──氷河ツアーを体験しているかのような感動を覚えているところなのかも知れない。 気になるところは、依然秘したままの病名なのだが、本人の意向でもあるので、たとえ占いとはいえ書いていいものか戸惑いがあるが、最後の審判は精神的な意識の変化の意味合いが強いカードなので、深田恭子よりも深刻な適応障害とか鬱病などの精神的な病だったのかも知れない。 後出しのようで何だが、江頭が入院休養発表した際に病気に関して占っていたのだが、その時は公開はしなかった。今回は目出度く完全復活したので、改めて公開する。 病名を明かさず療養中の江頭 2:50 について、貨の 10 正位置が出た。 立派な屋敷の庭先に 夫婦 と 子供 と 犬 が 2 匹、手前には腰掛けた 上品な老人 がおり犬の頭を撫でている。 なんだか人生の終着地点のようなカードが出たので戸惑いがあるが──回復の可能性の少ない病なのか…治療の難しい病なのか… 手前の上品な老人が本人であり、屋敷、犬、夫婦や子供は彼の(所属事務所の人たちかも知れない)身内や現在の生活状態を表している。 貨は四大元素の地を司っており肉体に直結し、彼が肉体と同時に精神も極限的に酷使する芸を生業としてきたことを示し、その最終番号 10 ということは、それが行きつくところまで来た...

椎名桔平 & 原田知世の熱愛報道

椎名桔平と原田知世が交際 していると報じられた。 ツイッターでは「椎名桔平と原田知世ってすげーお似合い 大人の恋愛やね」「なにその素敵なカップリング」といった声が続々と上がり、記事には「人生の酸いも甘いも経験して、ようやく出会った「運命の相手」。ゴールインの吉報が届く日も近いのかもしれない。」とあった。 はたして本当にそうなのだろうか?──タロットを引いてみたところ、原田は 盃の 5 の正位置、椎名は 戦車 の正位置だった。 椎名はもともと原田の大ファンだったとのことなので、彼の側の押しが強いのではないだろうか。 対する原田だが、盃の 5 は絵柄からの単純な連想で「失意」などと解するかもしれないが、今回のケースでは、カードをデザインしたウェイトの解説するように、むしろ「結婚」を意味すると考えるのが良さそうだ。ただし、倒れている 3 脚のカップが意味するように、仕事からは離れて家庭に入ることと裏腹となっている。