スキップしてメイン コンテンツに移動

盃の 9

魚座の木星、10°──20°
43. 物質的な幸福

《ブックT》“Book T”

ロータスあるいは睡蓮を掴む雲から出た手、それぞれの盃には 1 つの花が垂れ下がっており、花からは水が流れている。全ての盃は満たされ水が溢れ出る。上と下には居住地を示す木星と魚座。
楽しみと幸福の完全で完璧な申し分ない実現。優越感、自己満悦、自惚れ、自画自賛をするが、優しく愛嬌があり、自虐的なところもある。気高い、小さな限定されたアイデアで簡単に喜んだりしない。自負心が強過ぎるため本当でないことを言われ中傷される傾向がある。善良、寛大、しかしもしかすると生粋の愚か者のことも。
ה(ヘー)イェソドの(完璧な成功、喜び、幸せ、望みを果たす)

《PKT》

恰幅の良い名士が、心の底から楽しんでいて、彼の背後の弧形の台には心を 爽快にするワインがずらりと並んでおり、この先もまた安泰であるように思われる。絵では物質的側面しか提示されていないが、他の側面が存在する (情緒的側面においても同様の状態を示す)。

調和、充足、健康的にも美容的にも気持ち良くいられる;さらには勝利、成功、優位;質問者や鑑定対象となっている人物が満足すること。

軍人にとっては、幸先が良い。

(逆位置)真実、誠実、自由;ただし、書物によっては異なった誤った解釈も含んでおり、「欠陥」などの意味が掲げられている。

商売繁盛。

《絵的な鍵》

】 【 9 】 【フォルスタッフ】 【帽子】 【生成り】 【腕組み】 【がに股】 【黄色】 【イス】 【赤色】 【青色


👉 ラベル:盃の9

このブログの人気の投稿

逃げ出した巨大ヘビ - アミメニシキヘビの行方

5 月 6 日、横浜市の個人が飼っていた体長 3.5m のアミメニシキヘビが飼い主の家から逃走したということについて、 盃の女王 の逆位置が出た。 岬の見える砂浜で玉座に座った女性が熱心に豪華な 盃 を見つめている。 豪華な盃は巨大なアミメニシキヘビを、女性は飼い主を、それぞれ表しているようである。 飼い主が人様の迷惑にならないようにと必死でヘビを探している様子が、 盃 を熱心に見つめている姿に現れている。 ヘビはどこかの川縁か海辺か、いずれにしても水辺にいるのは間違いなさそうである。しかし、逆位置であることを考えると、下水や排水溝に落ちてしまったのかもしれない。 追記:5 月 21 日の夕方に発見されないまま捜索打ち切りとなったが、翌 22 日に専門家によって 飼育されていた部屋の屋根裏にいたのが発見された 。 よく観察すれば玉座の背後の頭上(ヘッドレスト)にナーガ(ヘビ)がおり、天上裏にいたということが分かる。 そして逆位置であったことは、飼い主をはじめとする人々(女王)が間違った方向(水辺)を探しているということを示していたのだろう。 もしくは、警察が一度捜査したが、ちゃんと探せていなかったということも、逆位置に表われていたと見ることができるのかもしれない。 今回のリーディングは失敗したが、カード自体は結局妥当なものだったので、一つの良い勉強になった。今後もこのような試みができる機会があれば、続けていきたいと思う。

蛭子能収の認知症

蛭子さんが認知症になったというニュースを目にするようになって久しいが、 貨の 6 が正位置で出た。 1 人の高潔な紳士が 秤 を手に持ち 2 人の 物乞い に施しをしている。 天秤を手にした紳士は蛭子さんであり、奥さんや病気や仕事など自分を取り巻く環境と釣り合いがきちんと取れていることを表しているのだろう。 また施しは、蛭子さんの認知症介護を綴った本の出版を表し、それによりこのカードの主要なテーマの 1 つでもある社会福祉に貢献し、人々の共感や賛同を受けている様子を表しているようのかもしれない。 結果的に、蛭子さんがとても心配していた仕事と収入源は全く問題ないばかりか、離婚一歩手前だった奥さんとも和解し、認知症の発症はむしろ、大きな幸運と繁栄のきっかけとなったようだ。 追記:6 月 13 日。インタビューで「 ありのままを笑ってほしい 」と話す蛭子さん。