スキップしてメイン コンテンツに移動

I. 魔術士

58. パワーのあるマグス/ב/水星(“Book T”)

《大まかな意味》“Tabulated Rules”

スキル、知恵、適応能力。手先の専門技術、狡猾さなど、常にその品位による。時にオカルトの知恵

《PKT》

技能、外交、手際のよさ、機微;病気、苦痛、喪失、災難、敵の罠;自信、意志;質問者(男性の場合)

医者、魔術師、精神障害、失脚、心の乱れ。

《カード占いの手引き》“A Manual of Cartomancy”

I. 思慮分別の世界
スキル;上手さ;機転;ぺてん;オカルト実習、智慧の熟達化から離れる
II. 順応の世界
十分な根拠のある表向きの信条;勝手気まま、よく考ず機械的に反応、形式主義
III. 目標達成の世界
克服;意志;原動力

《妖精の言葉》“The Quest of the Golden Stairs”

星の法廷のメッセンジャー──ヘルプ、警告、メッセージ、欺瞞、偽物、非難、苦悩:“さらに、素晴しいものは与えられるのではなく得られるものです”

《最後のステップ》“Steps to the Crown”

賢者はコンパスに指摘されて東から来たのではありません。彼は私たちの家の戸口のすぐ近くでさえあるかも知れないような手近な土地から哲学の旅を始めたのにもかかわらず、私たちのほとんどからとても遠く離れている存在です。

《絵的な鍵》

1 】 【魔術士の薔薇園】 【アポロン神】 【無限】 【黄色】 【赤色】 【白色】 【紅白】 【バンダナ】 【バトン】 【真正面】 【立派な机】 【】 【薔薇十字】 【赤いバラ】 【白百合


👉 ラベル:魔術士


《タロットの切り札》“The Tarot Trumps”

精神によりコントロールされた、四大元素の力の結合、バランスを表す。祭壇の上にある少数の道具の扱いの熟達者である。ベート(ヘブライアルファベットの 2 番目の文字)とマーキュリーの小道はビナーとケテルの王冠を繋ぐ、the Aimah Elohim である。魔術士は知識を蓄え集め生命の家ビナーへ注ぐ、知性の高い人として投影される。12 という小道の番号は、水星が惑星の統合であるのと同様に、黄道十二宮の統合を示唆する。
カラーはイエロー、ヴァイオレット、グレイ、インディゴで、偉大な達人の周りを囲む神秘的なアストラルの光を指し示す。クリシュナ、Harparkrat、デュオニソスと繋がる Tahuti やヘルメスと繋がりがあるカードである。

《PKT》

若々しい人物が魔術士の赤い衣を着ており、アポロ神の面持ちで、自信の笑みと輝く目付きをしている。彼の頭上にあるのは聖霊の神秘的な印、すなわち生命の印が、無限記号のような、横倒しの 8 の字(∞)を形作っている。 彼の腰には蛇を帯として巻いており、その蛇は自らの尻尾をくわえているように見える。これ(尾をくわえた蛇)は多くの人にとって一般的な永遠性の象徴として親しみ深いものだが、ここでは特にとりわけ、霊的に達成された永遠性のことを示している。魔術士の右手の杖は天に向かって掲げられ、一方で左手は地を指し示している。この二重の印は非常に高度な秘密結社において知られており、上方のものから下方のものへと、天恵と徳と光が下降してくるのを示している。従って、一貫して示されているのは、聖霊の力と才能を所有し伝達することである。魔術士の前のテーブルにはタロットの 4 スートの象徴があり、自然界の生命の元素を示しており、テーブルは名工の工作台のように置かれており、彼は思いのままにそれら(元素の象徴)を活用する。下には薔薇と百合があり、「野の花」と「谷の百合」だが、庭園の花へと変えられ、熱意を培養することを示している。このカードは人の中の天界的な衝動、神を反映し、上方のものとの合一を求めて自己を解き放とうとする意志を示している。またそれはあらゆる次元での個の統合であり、非常に高度な感覚の中にいるものと考えられ、そこ(の感覚の中)で静止している(心一境性)。さらなる参考として、私が生命の印と呼び、数字の 8 とつながっているものについてだが、キリスト教のグーノシス主義がキリストへの転生を“第 8 天へ”の変化と語るのを想起するかもしれない。この神秘数は、いと高きエルサレム、乳と蜜の流れる国、聖霊と、主の国に付された名である。(キリスト教神秘主義の一派)マルティニスト主義によると、 8 はキリストの数字である。

このブログの人気の投稿

女性に自殺を思いとどまらせたセラピードッグ

イギリス南西部デボン州で高速道路の上の橋から 飛び降り自殺を図ろうとしている女性を地元消防署のセラピードッグが思いとどまらせた という。この時の犬と女性の関係について引いてみたところ、犬は 最後の審判 の逆位置、女性は 盃の 8 の逆位置だった。 最後の審判それ自体には「最終結果」という意味があるが、逆位置の場合には、そのような思い切った最終決断に踏み切れない、「弱さ」「意気地の無さ」を示す。つまり、この事件のセラピー犬のディグビーは、女性にとって、自殺という発作的で不可逆的な行為を踏み止まらせるような、か弱い、いたいけな存在としてそこに登場したのであろう。彼女よりも、強く生きている警察官や消防隊員たちからのいわゆる“上から目線”の説得よりも、彼女が守ってあげる立場の存在である犬のディグビーの方が、彼女に生きる気力を与えることになったのである。 そして、盃の 8 だが、これも本来は失望を示すのだが、逆位置となると反対に「大いなる喜び・幸せ」などを示すのである。まさしく、追い詰められた中でのディグビーとの邂逅が、女性に生きる喜びを思い起こさせたであろうことは、想像に待たない。

小池都知事の過労

小池都知事が過度の疲労により静養が必要になったという。知事はどのような具合なのだろうかと引いてみたところ、 盃の 7 の正位置だった。 雲の中に 7 個の盃が並び盃の上には様々な物が乗っている。 盃の 7 の基本キーワードは、幻想的な成功、実現されない約束。アイデア、企画、解決だ。 収まりのつかないコロナ渦にオリンピックまで近づき、ますます状況が錯綜し「アイデア、企画、解決策」も雲をつかむような状態でまとまらず「実現されない」状況に、過度のストレスでヒステリック気味になっている状態だったのかも知れない。

さいたま ネットカフェ 人質立てこもり事件

さいたま市のネットカフェで 男が女性従業員を人質に立てこもり 、警察が説得を続けているという(追記: 30 時間後にようやく投降した )。男は何を考えているのか? 出たのは 杖の王 の逆位置。 杖の王の逆位置には、「従うべき助言」という意味があるが、警察の説得に従うことを意味していたのだろうか。 王が注視している先にあるものとして 貨の 2 の逆位置が出た。 貨の 2 の逆位置には、強要されて明るく振る舞うことや、文通、などいった意味があるとされる。 今回の事件では、ネットカフェのブースの構造上、窓がない密室状態であり、警察がインターフォンを通じて、説得をするしか手段がなかった。警察が、犯人が今のうちに素直に投降すれば、大した罪にはならないだろうとか、犯人の気持を楽にするために粘り強くインターフォンを通じた説得を行い、それに犯人が耳を傾けていた様子を意味していたのだろう。 犯人は投降したようだが、人質の健康状態など、現時点ではまだ詳細はわかっていないが、何はともあれ、一段落したのは幸いである。