スキップしてメイン コンテンツに移動

アストライアー、デーメーテール

アストライアー
獅子座の次の星座は乙女座。アストライアーは乙女座物語だとデーメーテール、天秤座物語だとアストラエアーだとされる。
【詩篇】91:13
あなたは獅子と、コブラを踏み、若い獅子と、蛇を足の下に踏みにじるであろう
リース
【盛装した乙女】
無垢、襟を正す、伝統的な考え方とその必要性
【草原で動物と遊ぶ】
急がしくて疲れ気味なのでリフレッシュする
【乙女座物語のデーメーテール】
デーメーテールのデはギリシア語の大地を意味するゲー(ガイア)が変化したものと推測され、メテルは古代ギリシア語で母を意味しているという。
デメテルの神話は季節の誕生と穀物栽培の始まりがテーマになっており、彼女は兄弟神との間に沢山の子種をもうけている。
神話上、季節の誕生が起こったのは白銀の時代である。
人は糧を得るために耕作を行わざるを得なくなり、必然的に 1 ヶ所に留まらなくてはならなくなり、暑くても寒くても移動できなくなったので家を構えるようになったという。
つまり、彼女は子(実り)が欲しいので兄弟神たちと止むを得ず交わる(種蒔きをする)が、子を生み(食物を)育てるためには定住しなくてはならないので、暑さ寒さをしのぐための家も必要になった、ともいえる。
力にはそんな(生き物を生み育てる)白銀の時代の春と夏が描かれているようだ。
また彼女は、普段は温厚だが怒ると大地を枯れさせるといわれており、その一面が隠者として描かれているのかも知れない。
【天秤座物語のアストライアー】
人類の段階的な堕落に対して辛抱強く正義を訴え続け地上に最後まで残ったが、鉄の時代についに愛想を尽かし地上を去ったという神話を持っている。
その神話になぞらえると、正義に描かれた象徴は次のように解釈できるかも知れない。
ヴェールの向こう側──黄金の時代(ゴールデン・エイジ)。常春で耕作せずとも恵みがあった。調和と平和に満ち争いもなかった。労働の必要もなかった。
ヴェール──白銀の時代。四季が起こり住居に住むようになった。労働(耕作)が始まった。
剣──青銅の時代、英雄の時代。武器を手にして争う。
天秤──鉄の時代。文明や経済が発達し所有欲が盛んになった。争いが絶えなくなった。

コメント

このブログの人気の投稿

岡村隆史 失言と結婚

NHK「チコちゃんに叱られる!」でも活躍中のお笑い芸人ナインティナインの岡村隆史がコロナ禍の最中に ラジオで女性蔑視的な失言をした のは、2020 年 4 月 23 日のことだった。 岡村さんは四月二十三日深夜の生放送で、「コロナが終息したら絶対面白いことあるんですよ。美人さんがお嬢(風俗嬢)やります。短時間でお金を稼がないと苦しいですから」などと発言。これに対し「性的搾取を待ちわびている」「女性蔑視だ」などと批判が集中した。 あまりニュースに関心のない私は 7 月 25 日にその記事がふと目に止まり興味が湧いて、この事件のシチュエーションを表すカードは何かと思い 1 枚引いたところ 杖の 4 だった。 杖の 4 は仕事もプライベートも充実している様を表している。ひと仕事をこなした後には、めでたいゴールで親しい人々と合流して存分に休暇を楽しむという感じである。 「ただし彼の場合、逆位置だったため(仕事中の)太鼓橋の上でコケてしまった。充実した気分が裏目に出て一段とハイになり、あのような軽はずみなことを口走ってしまった」──と、当時(2020-07-25)は解釈した。 しかしその後 10 月 22 日に「同じラジオ放送で岡村隆史が結婚を発表した」というニュースを耳にした。「ああ、本当はめでたいゴール(杖の 4)が待っていたということを意味するカードだったのか」と今にして言える。 すなわち、逆位置は、失言事件によって本来予定されていた結婚にケチがつき、一時的に延期等になってしまったようなことを意味していたのだろう。 起きた出来事に対して質問しただけだからと、カードの告げる未来にまで意識を広げなかったという反省事例に。

エリック・クラプトンがコロナワクチン接種を後悔

コロナワクチン接種後 「もうプレイできないのでは」と思うほどの副作用に苦しんだ というエリック・クラプトンについて、 盃の王 の正位置だった。 イルカのペンダントを下げた王が、玉座に座り波の上をゆらゆらと漂っている。 本人が語っている通り、何日も 海上 をゆらゆら漂い、船酔いのように様々な副作用に苦しんだであろう様子が絵のように浮かんでくる。 しかし回復したので正位置であり、その体験談を盃の王らしく多少愚痴っぽい後悔を滲ませ、受けるべきでなかったと友人のイルカに赤裸々に語っている彼の様子が表れているようだ。 一方それだけではなく、愚痴よりもより重要なこの王の特徴である「善にも悪にも強いが、悪との対決により惹かれる」という弱者の味方的な彼の姿勢が強く出ているとも言える。 彼は「でも、プロパガンダでは、このワクチンは万人に安全と言っていた」と友人に語り、さらにまた昨年はロックダウン反対ソングを作ったりと、傲慢な人たちを罰する ポセイドーン のような気概があるようだ。