スキップしてメイン コンテンツに移動

Magician

58. The Magus of Power. / ב / Mercury(“Book T”)

“Tabulated Rules”

Skill, wisdom, adaptation. Craft, cunning, etc., always depending on its dignity. Sometimes occult Wisdom.

《PKT》

Skill, diplomacy, address, subtlety; sickness, pain, loss, disaster, snares of enemies; self-confidence, will; the Querent, if male.

(Reverse) Physician, Magus, mental disease, disgrace, disquiet.

“A Manual of Cartomancy”

I. World of Human Prudence
Skill in any department within the sphere of the subject ; subtlety ; savoir faire ; on the evil side, trickery ; also occult practice, apart from the wisdom of adeptship.
II. World of Conformity
The official side in religion, but containing the warrants thereof ; also the arbitrary, mechanical side, and formalism.
III. World of Attainment
That which must be overcome ; the will in this connexion ; the motive of this world.

“The Quest of the Golden Stairs”

Messenger of the Court of Stars—help, warnings, messages, deception, counterfeit, blame, distress: “Moreover, the great things are earned and not given” (Quest, 85).

“Steps to the Crown”

The Wise Men did not come from the East as indicated by the compass. They performed a philosophical journey from an land which is close at hand, even at our doors, and yet is very far away from most of us.

《絵的な鍵》

魔術士の薔薇園】 【アポロン神】 【無限】 【黄色】 【赤色】 【白色】 【紅白】 【バンダナ】 【バトン】 【真正面】 【立派な机】 【】 【薔薇十字】 【赤いバラ】 【白百合


👉 ラベル:魔術士


“The Tarot Trumps”

It represents the union and balance of the elemental powers controlled by mind. The Adept dedicating the minor implements on the Altar. The paths of Beth and Mercury link Kether the Crown with Binah, the Aimah Elohim. The Magician, therefore, is reflected in the Intellect which stores and gathers up knowledge and pours it into the House of Life, Binah. The number of the Path, 12, suggests the synthesis of the Zodiac, as Mercury is the synthesis of the planets. The colours yellow, violet, grey and indigo, point to the mysterious astral light surrounding the great Adept. It is a card linked with the name Tahuti and Hermes as the previous one is with Krishna and Harparkrat or Dionysius.

《PKT》

A youthful figure in the robe of a magician, having the countenance of divine Apollo, with smile of confidence and shining eyes. Above his head is the mysterious sign of the Holy Spirit, the sign of life, like an endless cord, forming the figure 8 in a horizontal position (∞). About his waist is a serpent-cincture, the serpent appearing to devour its own tail. This is familiar to most as a conventional symbol of eternity, but here it indicates more especially the eternity of attainment in the spirit. In the Magician's right hand is a wand raised towards heaven, while the left hand is pointing to the earth. This dual sign is known in very high grades of the Instituted Mysteries; it shews the descent of grace, virtue and light, drawn from things above and derived to things below. The suggestion throughout is therefore the possession and communication of the Powers and Gifts of the Spirit. On the table in front of the Magician are the symbols of the four Tarot suits, signifying the elements of natural life, which lie like counters before the adept, and he adapts them as he wills. Beneath are roses and lilies, the flos campi and lilium convallium, changed into garden flowers, to shew the culture of aspiration. This card signifies the divine motive in man, reflecting God, the will in the liberation of its union with that which is above. It is also the unity of individual being on all planes, and in a very high sense it is thought, in the fixation thereof. With further reference to what I have called the sign of life and its connexion with the number 8, it may be remembered that Christian Gnosticism speaks of rebirth in Christ as a change “unto the Ogdoad.” The mystic number is termed Jerusalem above, the Land flowing with Milk and Honey, the Holy Spirit and the Land of the Lord. According to Martinism, 8 is the number of Christ.

コメント

このブログの人気の投稿

小室圭さんはこれからどうするのだろう?

皇室ニュースを目にすると何となく見てしまうことがある。今日(3 月 4 日)も天皇陛下が眞子さまのご結婚について厳しい言及をされたというニュースが出ていた。ますます世間の風当たりが強くなってきているが「小室圭さんはこれからどうするのだろう?」と思いつい占ってみたところ次のような結果となった。 眞子さまが小室さんをせっついてくる(⑤ 貨の10 、⑥ 恋人 の逆位置)ので、将来がかかっている仕事もあるのに(⑧ 貨の 3 )うんざりした気持になるが(① 盃の 8 、② 死 )、それでも小室さんは公には何も宣言することはない(④ 正義 の逆位置、⑦ 剣の 2 の逆位置)ような感じがする。 今の小室さんとしては、ご立腹の眞子さま(③ 剣の女王 の逆位置)を上手になだめることさえできれば(⑨ 盃の 9 の逆位置)と思っている。 結婚するもしないも考えてみれば当然のことだが、最終的な決定権は本物の皇族(⑩ 女帝 )である眞子さまが握っている。 結局、小室さんにとっては世間への対応よりも、眞子さまへの対応が命となっている。 という形にまとまった。

メルカリの受取評価

数年前からメルカリで販売を主体に取り引きしている。今までのところさしたトラブルもなく昨年(2020 年)暮れに取引数 100 回を突破した。 英検 2 級のテキストを年末に出品したところ、年明けの 1 月 3 日に購入され翌日発送した。商品がいつ到着したかは正確には定かでないが、コンビニで発送したときにもらったレシートにはお届け予定日 2021 月 1 月 4 日とあり、速やかに到着したことは確かだった。 その後受取評価もコメントメッセージも何もないままに時が過ぎ去りちょっと気になってきたので、 1 月 9 日にカードを引いてみたら V. 司祭長 が出た。 手前の二人が私と購入者で、司祭長(メルカリ)が間に入って仲介している現在の様子が出ている。 取引中画面では、「規定の日数に達したため、購入者へ受取評価をするよう通知をしました。下記日時を過ぎた場合、事務局により自動的に取引を完了します。※取引に問題がない場合 2021 年 1 月 12 日 13:00」となっている。 1 月 11 日に購入者からお詫びのメッセージと受取評価が来た。 ということで司祭長(メルカリ)の支援によってつつがなく終了。これがもし私と購入者の間だけの個人取り引きだったらどうなったかとかいろいろ考えると、司祭長(メルカリ)のもとで取り引きすることの有り難さを感じさせる出来事だった。

岡村隆史 失言と結婚

NHK「チコちゃんに叱られる!」でも活躍中のお笑い芸人ナインティナインの岡村隆史がコロナ禍の最中に ラジオで女性蔑視的な失言をした のは、2020 年 4 月 23 日のことだった。 岡村さんは四月二十三日深夜の生放送で、「コロナが終息したら絶対面白いことあるんですよ。美人さんがお嬢(風俗嬢)やります。短時間でお金を稼がないと苦しいですから」などと発言。これに対し「性的搾取を待ちわびている」「女性蔑視だ」などと批判が集中した。 あまりニュースに関心のない私は 7 月 25 日にその記事がふと目に止まり興味が湧いて、この事件のシチュエーションを表すカードは何かと思い 1 枚引いたところ 杖の 4 だった。 杖の 4 は仕事もプライベートも充実している様を表している。ひと仕事をこなした後には、めでたいゴールで親しい人々と合流して存分に休暇を楽しむという感じである。 「ただし彼の場合、逆位置だったため(仕事中の)太鼓橋の上でコケてしまった。充実した気分が裏目に出て一段とハイになり、あのような軽はずみなことを口走ってしまった」──と、当時(2020-07-25)は解釈した。 しかしその後 10 月 22 日に「同じラジオ放送で岡村隆史が結婚を発表した」というニュースを耳にした。「ああ、本当はめでたいゴール(杖の 4)が待っていたということを意味するカードだったのか」と今にして言える。 すなわち、逆位置は、失言事件によって本来予定されていた結婚にケチがつき、一時的に延期等になってしまったようなことを意味していたのだろう。 起きた出来事に対して質問しただけだからと、カードの告げる未来にまで意識を広げなかったという反省事例に。