スキップしてメイン コンテンツに移動

2 of Swords

Moon in Libra, 1°──10°
27. Lord of Peace Restored.

“Book T”

Two crossed swords, like the air dagger of Z. A. M., each held by a white radiating angelic hand. Upon the point where the two cross is a rose of five petals, emitting white Rays, and top and bottom of card are two small daggers, supporting respectively the symbols of Luna (in horizontal position) and Libra, representing the Decan.
Contradictory characteristics in the same nature. Strength through suffering. Pleasure after pain. Sacrifice and trouble yet strength arising therefrom symbolised by the position of the rose, as though the pain itself had brought forth the beauty. Peace restored, truce, arrangement of differences, justice. Truth and untruth. Sorrow and sympathy for those in trouble, aid to the weak and oppressed, unselfishness. Also an inclination to repetition of affronts if once pardoned, of asking questions of little moment, want of tact, often doing injury when meaning well. Talkative.
Chokmah of Vav. (Quarrels made up, but still some tension in relationships. Actions sometimes selfish and sometimes unselfish.) Herein rule the great Angels, Yezalel and Mebahel.

“PKT”

A hoodwinked female figure balances two swords upon her shoulders.

Conformity and the equipoise which it suggests, courage, friendship, concord in a state of arms; another reading gives tenderness, affection, intimacy. The suggestion of harmony and other favourable readings must be considered in a qualified manner, as Swords generally are not symbolical of beneficent forces in human affairs.

Gifts for a lady, influential protection for a man in search of help.

(Reverse) Imposture, falsehood, duplicity, disloyalty.

Dealings with rogues.

《絵的な鍵》

】 【 2 】 【】 【】 【】 【白色】 【目隠し】 【イス】 【岩礁


👉 ラベル:剣の2

コメント

このブログの人気の投稿

逃げ出した巨大ヘビ - アミメニシキヘビの行方

5 月 6 日、横浜市の個人が飼っていた体長 3.5m のアミメニシキヘビが飼い主の家から逃走したということについて、 盃の女王 の逆位置が出た。 岬の見える砂浜で玉座に座った女性が熱心に豪華な 盃 を見つめている。 豪華な盃は巨大なアミメニシキヘビを、女性は飼い主を、それぞれ表しているようである。 飼い主が人様の迷惑にならないようにと必死でヘビを探している様子が、 盃 を熱心に見つめている姿に現れている。 ヘビはどこかの川縁か海辺か、いずれにしても水辺にいるのは間違いなさそうである。しかし、逆位置であることを考えると、下水や排水溝に落ちてしまったのかもしれない。 追記:5 月 21 日の夕方に発見されないまま捜索打ち切りとなったが、翌 22 日に専門家によって 飼育されていた部屋の屋根裏にいたのが発見された 。 よく観察すれば玉座の背後の頭上(ヘッドレスト)にナーガ(ヘビ)がおり、天上裏にいたということが分かる。 そして逆位置であったことは、飼い主をはじめとする人々(女王)が間違った方向(水辺)を探しているということを示していたのだろう。 もしくは、警察が一度捜査したが、ちゃんと探せていなかったということも、逆位置に表われていたと見ることができるのかもしれない。 今回のリーディングは失敗したが、カード自体は結局妥当なものだったので、一つの良い勉強になった。今後もこのような試みができる機会があれば、続けていきたいと思う。

蛭子能収の認知症

蛭子さんが認知症になったというニュースを目にするようになって久しいが、 貨の 6 が正位置で出た。 1 人の高潔な紳士が 秤 を手に持ち 2 人の 物乞い に施しをしている。 天秤を手にした紳士は蛭子さんであり、奥さんや病気や仕事など自分を取り巻く環境と釣り合いがきちんと取れていることを表しているのだろう。 また施しは、蛭子さんの認知症介護を綴った本の出版を表し、それによりこのカードの主要なテーマの 1 つでもある社会福祉に貢献し、人々の共感や賛同を受けている様子を表しているようのかもしれない。 結果的に、蛭子さんがとても心配していた仕事と収入源は全く問題ないばかりか、離婚一歩手前だった奥さんとも和解し、認知症の発症はむしろ、大きな幸運と繁栄のきっかけとなったようだ。 追記:6 月 13 日。インタビューで「 ありのままを笑ってほしい 」と話す蛭子さん。